夏にも活躍!夏におすすめのスリーパーの選び方3つのポイント
夏にも活躍!夏におすすめのスリーパーの選び方3つのポイント
こんにちは!Haruulalaスタッフの川瀬です。
「いろいろな素材やデザインのスリーパーがあるけど、夏用には何を選んだらいんだろう?」
赤ちゃんの睡眠をサポートするアイテムとして人気を集めているスリーパー。
素材やデザインなど、夏におすすめのスリーパーの選び方をご紹介していきます。
1.スリーパーとは?
赤ちゃんの快適な睡眠をサポートする「着るおふとん」
スリーパーは、パジャマとおふとんの機能をあわせ持つことから「着るおふとん」と呼ばれています。
寝ている間に足を元気に動かしても、寝返りを打っても、はだけることなく、またお布団のように顔にかぶさる心配もありません。
・寝ている間に汗をかいて、体が冷えてしまわないかな…
・お布団が顔にかかって、呼吸を妨げてしまわないかな…
スリーパーは、赤ちゃんの快適な睡眠をサポートするとともに、このような心配も解消してくれるので、ママやパパも安心して眠ることができる安心安全なアイテムなのです。
スリーパーはいつからいつまで使うもの?
スリーパーは、生まれたばかりの新生児期からご使用いただけます。
それまで、ママのおなかの中で眠っていた赤ちゃんにとって、優しく包んでくれるスリーパーが安心感を与えてくれます。
そして、最近ではキッズ用のスリーパーも出てきているので、タイプやサイズを選べば幼児期まで長く活躍するアイテムです。
スリーパーは、赤ちゃんを寝冷えから防いでくれるアイテムなので、秋冬の肌寒い時期限定かな?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが実は、春や夏でもスリーパーの使用がおすすめの理由が2つあります。
①夏はクーラーで冷えやすい
1つ目の理由は、スリーパーはクーラ―などの冷えから赤ちゃんを守ってくれることです。
暑い夏は、室内でクーラ―や扇風機を使うことにより、赤ちゃんの体は冷えやすい状況にあります。
体の小さな赤ちゃんは、大人よりも体が冷えやすいです。
寝ている間にパジャマがはだけてしまったり、タオルケットを蹴飛ばしてしまったりして、おなかが出て冷えてしまうということも、スリーパーを着ていれば防ぐことができます。
②寝汗を吸収して冷えを防ぐ
2つ目の理由は、寝汗を吸収して体が冷えてしまうことを防いでくれることです。
赤ちゃんは、寝ている間にもたくさん汗をかきます。
汗をかいたままにしていると、体が冷えて風邪を引いてしまったり、お肌が荒れてしまったりする原因にもなります。
そこで、汗をしっかり吸収してくれるスリーパーを着ることで、赤ちゃんの敏感なお肌も冷えからも守ってくれます。
3.夏用スリーパーの選び方ポイント3つ
スリーパーには、様々な素材のものやタイプがあります。
そこで、夏におすすめのスリーパーの選び方のポイント3つをご紹介します。
①夏におすすめの素材は「ガーゼ・タオル」
夏場は特に、寝ている間にも赤ちゃんはたくさん汗をかきます。
しっかり汗を吸収してくれて、速乾性もあるガーゼ生地やタオル生地のものが夏にはおすすめです。
それとは逆に冬には、保温性の高いフリースやダウンがおすすめですよ。
②夏には通気性のよい「袖なし」タイプ
夏の暑い時期には、熱がこもりにくい袖なしタイプのデザインがおすすめです。
さらに、アームホールの大きさが広めにとられていると、風通しがよくなり、より熱がこもりにくい上に、腕も自由に動かしやすいので、赤ちゃんのストレスも低減されます。
<袖あり・袖なしのメリットとデメリット>
③成長に合わせて前開き/横開きを選びましょう
◇まだ首の座っていない新生児期には「横開き」
横開きタイプのスリーパーは、寝かせたままでも着脱がしやすいので、まだ首の座っていない新生児期におすすめです。
腕を通す必要もなく、おむつの交換もやりやすいです。
歩き始めてからは、裾が長いと転んで怪我をしてしまう危険性があるので、裾を引きずってしまう場合は、丈の長さの合ったサイズのスリーパーを選ぶようにしましょう。
◇お座りやハイハイ、歩き始め~幼児期には「前開き」
赤ちゃんがお座りやハイハイ、そして歩き始めると動きも活発になってきます。
前開きのタイプのスリーパーは、元気に動き回るお子さまにも、サッと着せることができるのでおすすめです。
4.ハルウララのスリーパーのおすすめポイント
ハルウララのなかで出産祝いとしても“1番人気”のスリーパー。
その人気の理由を、実際に使ってここがよかった!という方の声を交えながらご紹介します。
①通年使える「ガーゼパイル生地」
ハルウララのスリーパーは、表地は柔らかいガーゼ生地、裏地にはパイル(タオル)生地を組み合わせて作った、特別な生地です。
通気性・吸水性・保温性に優れているので、中に着る肌着やパジャマで調整すればオールシーズン活躍します。
男女双子で二人揃って着せて並ばせるととても可愛いですし、通気性も良いのか汗ばんでいませんでした!
②「オーガニックコットン100%」で寝汗もしっかり吸収
綿100%の生地を使っているので、たくさん汗をかいてもしっかり吸収してくれます。
夏場は特に寝ている間にたくさん汗をかくので、汗をかいたままにしていると冷房で体が冷えてしまう恐れがあります。
綿100%の生地は、通気性と吸水性に優れているので、寝冷えも防いでくれます。
また、化学繊維を使用していないので静電気も起きにくく、敏感な赤ちゃんのお肌にも安心です。
お風呂上がりに湯冷めしないように着せてました!
③「股下のスナップ」で顔にかかる心配なし
股下部分にスナップボタンが付いていることで、寝ている間にスリーパーが顔にかかる心配もありません。
乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防のためにも、スリーパーを使うことで赤ちゃんの安心・安全な睡眠をサポートしましょう。
乳幼児突然死症候群がすごく心配でスリーパーを探していた時にハルウララを知り、即購入。デザインは可愛いですし、生地はしっかりしてますし、買う価値有りでした!!
④「赤ちゃんの着心地」を考えたシルエット
着丈は60cmで生後6か月頃までは、足がスリーパーにすっぽり収まる長さになっていますが、寝ている間に足をばたつかせても引っかからないように、前身頃のみ身幅を広くしています。
何度もデザインの改良を重ね、赤ちゃんの着心地を追及した結果、今のこの前身頃のみが大きい形にたどり着きました。
寝ている赤ちゃんの着心地を1番に考えたシルエットです!
⑤「名入れ」で世界に1つの特別なギフトに
名入れ刺繍は、特別な贈り物になるとプレゼントを贈った方にも、もらった方にも喜んでいただいています。
娘が生まれた際に友人からいただき、気に入っていたこともあり、別の友人の出産祝いで柄違いを購入しました。名入れもでき唯一無二のスリーパー、お祝いにもってこいだと思います。
⑥「お揃い柄のボックス」に入れてお届け
ギフトボックスは、お洋服とお揃いのハルウララのオリジナルデザインの貼り箱をご用意しています。
しっかりとした箱なので、母子手帳や写真など思い出のアイテムを保管しておくメモリアルボックスとしてご使用いただけます。
出産祝いでいただき、とても可愛く気に入っていたので、友人の出産祝いにも送りました。箱がスリーパーと同じ柄で可愛いので、プレゼントにぴったりです。
友人の出産祝いに購入しました。柄もかわいいのですが、箱などもかわいかったみたいで予想以上に喜んでもらえました!大きくなっても使えるのがさらによかったみたいです。
5.ハルウララのスリーパー一覧
プレミアムスリーパー(BOX付)|¥5,500(税込)
おやすみお友だちセット(プレミアムスリーパー・うさぎのぬいぐるみ)|¥9,240(税込)
夏の暑い時期には、汗をしっかり吸収して、通気性もよいガーゼ生地やタオル生地のスリーパーで、赤ちゃんの快適な睡眠をサポートしてあげましょう。
ハルウララのスリーパーは、オーガニックコットン100%の生地と、赤ちゃんの着心地にこだわったデザイン、カラフルな柄とお揃いのギフトボックスの組み合わせが、出産祝いとしても喜ばれています。
寝ている時間が長い赤ちゃんの睡眠時間を快適に、そしてママやパパも安心して眠られる「スリーパー」を出産祝いにいかがでしょうか?
-
この記事を書いた人
川瀬 ひかる - アパレル業界とは無縁の生活(テニスばかりの生活)を送ってきた私ですが、世界中の子どもたちに明るい笑顔を届けたいという想いで、今Haruulalaで働いています。「出産祝い」という大切なお祝いをするお手伝いをしながら、笑顔で溢れる瞬間をたくさん作っていきたいです。
Tweet to @hikaruN_95