友達に喜ばれる出産祝いは?相場やマナーおすすめのプレゼントを紹介
「地元の親友がママに! お祝いに何を贈ろう…!?」
「お友達に出産祝いのプレゼントを渡したいけど、何がいいかな?」
こんにちは!ハルウララの川瀬です。
大切な友人に赤ちゃんが生まれるというのは、とっても嬉しいニュースですよね!
この記事では、『友達に贈る出産祝い』についてのマナーや相場、そして実際にお友達に贈って喜ばれた!というおすすめのプレゼントを紹介します。
アンケートの結果、こんなものをもらって嬉しかった!というママさんの声から、『友達に喜ばれるギフト選びの4つのポイント』もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
目次
01.友達に贈る出産祝いのマナーと相場
お友達に出産祝いを贈る際には、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか?
プレゼントを贈って喜んでもらうためにも、マナーや相場を事前に確認しておきましょう。
Point01.
出産祝いを贈るタイミング
出産祝いは、出産から1週間後~1か月以内を目安に贈りましょう。
「お宮参り(生後1か月)」…赤ちゃんが無事に生まれたことへの感謝と健康をお祈り
この“お七夜”と“お宮参り”2つのイベントの間(産後1週間〜1か月以内)が、出産祝いを贈るのに適した時期とされています。
ですが、産後1週間前後は入院していることが多いので、退院してから少し時間が空いた2~3週間目ごろに贈るのがおすすめです。
ただし、産後1か月はママの体調もまだ回復していない時期なので、直接会ってお渡しする場合は、事前にママと赤ちゃんの体調を確認してから伺うようにしましょう。
また、出産内祝い(出産祝いのお返し)は、生後1か月後のお宮参りの頃に準備するのが一般的なので、相手に余計な手間をかけさせないためにも、あまり遅くならないように準備するのがいいですね。
Point02.
友達への出産祝いはプレゼント?現金?
お友達への出産祝いには、「プレゼントでないといけないの?」「現金はNG?」という方もいらっしゃるかと思いますが、お友達には現金よりもプレゼントを贈る方が多いようです。
プレゼントを贈る方が多い理由としては、プレゼントの方が相手に気持ちが伝わりやすく、現金やギフト券だと少し味気なく寂しいからです。
ただ、二人目や三人目のご出産で欲しいものが分からないな…という場合には、現金やギフト券などを贈ると、必要なものを好きなタイミングで購入できるので、ママさんにとっては嬉しいみたいですよ。
ここで、プレゼントと現金それぞれのメリットとデメリットをまとめたので、参考にしてみてください。
何を贈るか迷った時は、親しい間柄であれば思い切って欲しいものを聞いてみると、喜ばれるギフトをプレゼントできるので、直接聞いてみるのもおすすめです。
Point03.
友達に贈る出産祝いの相場
友達への出産祝いの相場は、3,000円~10,000円と言われています。
相場に幅があるのは、相手の友達との関係性などによって金額が変わるからです。
付き合いの長い友達や親交の深い友達に贈る場合は、5,000~10,000円が相場と言われています。
付き合いの短い友達や普段ギフトを贈り合うまでの仲ではない友達、最近知り合ったママ友に贈る場合などは、1,500~5,000円程度で相手に気を遣わせない金額でお渡しするのがよいですね。
また、ご自身が友達から出産祝いをいただいたことがある場合は、そのときの金額を参考に同じくらいの金額でお祝いするとよいでしょう。
02.[場面別] 友達への出産祝いの贈り方と注意点
友達とは言っても、大切なお祝い事なので失礼がないように気を付けたいところですよね。
そこで、お友達に出産祝いを贈る際の注意点を場面別に解説します。
Scene01.
複数人で出産祝いを贈る場合
学生時代の部活やサークルや仲が良かったグループなど、共通の親しい友人がいれば、一緒に出産祝いを贈るのもいいですね!
複数人で出産祝いを贈る場合は、一人1,000~5,000円を出し合ってギフトを贈るのが金額の相場です。
一人で贈るには少し高いかな…というものでも、何人かからのプレゼントであれば相手にも気を遣わせることなく贈れるので、ギフトの選択肢の幅も広がりますね!
また、個別にギフトを贈った場合に起こりうる、プレゼントが被ってしまうということも減らせます。
複数人で贈る際には、金額の合計が死や苦しみを連想させる数字「4」「9」にならないように注意しましょう。
―熨斗(のし)の書き方―
出産祝いを贈るときには、熨斗をつけるのが一般的です。
(※ただし、ラッピングでリボンが付いているプレゼントであれば熨斗は付けなくても大丈夫です。)
熨斗を付ける場合、水引の上部分には「御祝」や「御出産御祝」とお祝いの内容がわかるように書きます。
そして、水引の下部分に贈り主の名前を書きます。
3名以内の連名で贈る場合
年齢が違う場合であれば年齢順に、年齢が同じ場合は五十音順で右から名前を記入しましょう。
4名以上の人数で贈る場合
「〇〇一同」または「代表者名+外一同(他一同)」のように記入します。
・出産祝いの水引は、何度あっても喜ばしいことをお祝いするので、何度でも結び直せる“蝶結び”(花結びとも言います)を使用します。
・水引の本数は金額に合わせます。出産祝いの場合は5本が一般的です。
Scene02.
二人目・三人目に贈る場合
一人目も二人目、三人目の子も、ママやパパにとっては、みんな大切な家族の誕生に変わりありません。
もし、一人目の子とお祝いの仕方に差があると、悲しい気持ちにさせてしまったり、失礼になってしまうので、同じ予算・贈り方でお祝いしましょう。
プレゼントをお渡しするときは、上の子にもプチギフトを用意したり、お揃いで兄弟一緒に使えるものを贈ったりすると、家族みんなに「おめでとう」の気持ちを伝えられて喜んでもらえるのでおすすめです。
▼二人目に贈る出産祝いについては、こちらの記事もご参照ください。
>>関連記事「二人目に贈る出産祝い!先輩ママに聞く喜ばれるギフト選びのポイントポイント」
Scene03.
双子の場合
双子の場合は、同じ金額を二人分合わせて贈りましょう。
このときも、合算して「4」「9」の付く金額にはならないように気を付けてください。
(死や苦しみを連想させる数字のため、お祝い事の際には避けるのがマナーです)
また、プレゼントを贈る場合には、お揃いのブランケットやベビー服、食器など二人で一緒に使えるものを贈ると喜んでいただけそうですね。
03.友達に喜ばれるギフト選びの4つのポイント
大切な友達だからこそ、喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。
そこで、『友達に喜ばれるギフト選びのポイント4つ』を解説します。
Point01.
成長してからも長く使えるアイテム
子どもが大きくなってからも、長く使えるアイテムはママさんたちに喜ばれています。
ブランケットやタオルケットは、もらってすぐ使える上に、お子さまが成長してからも長く愛用できるのでもらって嬉しかったという方が多いです。
ブランケット|¥3,960(税込)
生まれてすぐに使えて、幼児期まで活躍の場面も多い「ブランケット」はとても重宝するアイテムなので、出産祝いに贈るギフトとしてもおすすめです。
・新生児期にはおくるみやおむつ交換時の敷物として
・お出かけデビューしてからはベビーカーでの風よけとして
・保育園や幼稚園でのお昼寝用として
・車に乗せておいてひざ掛けとして
スリーパー(BOX付)|¥5,500(税込)
長く活躍するアイテムとしては、0~2歳頃まで着用できる「スリーパー」もおすすめです。
・布団のようにはだけず、顔にかかることがないので、快適な睡眠をサポート
・綿100%で通気性・吸水性がよく、通年使える!
・毎日のお昼寝のお供に0~2歳頃まで長く使える
Point02.
いくつあっても困らない必需品
すぐに使える消耗品や、いくつあっても困らない必需品は、実用的なプレゼントとしてママやパパに喜ばれています。
例)おむつケーキやミルクなど
・毎日使う必需品
例)ミニタオル、スタイ、ブランケットなど
スタイ(BOX付)|¥2,840(税込)~
|
|
|
スタイは、赤ちゃんのよだれの出やすさによって使用頻度も変わってきますが、洗い替えも考えて2~3枚、多い方だと10枚ほど準備している必需アイテムです。
自分では買わないようなおしゃれなスタイをお祝いとして贈ると、喜んでもらえると思います。
ミニタオルやスタイ、ブランケットなど毎日使用するアイテムに名前が入っているとより愛着が湧く特別なプレゼントになるので、おすすめです!
▼名前入り出産祝いギフトついては、こちらの記事もご参照ください。
>>関連記事「出産祝いにおすすめの名入れギフト!喜ばれるギフト選びのポイントや注意点を解説」
Point03.
素材にこだわったギフト
ご自身ではなかなか買わないような少しお高めのブランドものや、素材にこだわったアイテムは、プレゼントとしてもらうと嬉しかったという声が多かったです。
ベビーグッズを贈る場合、赤ちゃんにも地球にもやさしいオーガニックコットンや天然素材のものを選んで贈ると喜んでもらえそうですね。
ハルウララのベビー服は、オーガニックコットンを使用するや染料も赤ちゃんが口に入れても安心の『エコテックス』認証を受けたものを使用するなど、素材にもこだわったものづくりをしています。
―ベビー服のサイズは?―
オーガニックコットン素材のベビー服も出産祝いに人気ですが、プレゼントする際には、サイズを確認してから贈るようにしましょう。
・すぐに着れる「60サイズ」か
・長く着れる「80サイズ」
がおすすめです!
「60サイズ」のお洋服だと、お渡ししてすぐに着てもらえます。
赤ちゃんの成長スピードは早いので、贈る前に赤ちゃんのサイズを確認して着られる期間を考えてから贈ることで、「すぐにサイズアウトしてほとんど着れなかった…」ということも避けられると思います。
「80サイズ」のお洋服は、対象月齢8か月頃~と着る時期は少し先になりますが、着用できる期間は長いので、お出かけできるようになってからのおしゃれ着として贈ると、赤ちゃんの成長がより楽しみになりますよ。
出産祝いにベビー服をご検討の際は、こちらのサイズ表を参考にしてみてください▼
80サイズのベビー服一覧
|
|
|
ハルウララの80㎝のお洋服には、初めてのお出かけ用のおしゃれ着としても人気の「スタイ・トップス・パンツ」のセットや、ふんわりと広がるシルエットがかわいさを引き立てる「ワンピース」などがあります。
Point04.
出産を頑張ったママへのプチギフト
生まれてきた赤ちゃんだけでなく、出産を頑張ったママにも「おつかれ様」と「おめでとう」の気持ちを込めてプチギフトを贈ると、ママはとても嬉しいそうです!
例)赤ちゃんにも使える保湿クリームなどスキンケアグッズ・産後のママにリラックスタイムを例)ノンカフェインのお茶やコーヒー、アロマオイルなど
ママへ贈るルイボスティー|¥550(税込)
|
|
|
04.友達への出産祝いに選ばれているギフトランキング
最後に、友達への出産祝いに選ばれているおすすめギフトをランキング順にご紹介します!
実際にプレゼントを「友達に贈って喜んでもらえました!」という方の声も交えて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
1位.スリーパー(BOX付)|¥5,500(税込)
―こちらの商品を贈った方の声―
2位.スタイ・ロングパンツセット|¥6,490(税込)~
▶女の子に人気の4柄|¥6,600(税込)はこちら
▶男の子に人気の5柄|¥6,490(税込)はこちら
―こちらの商品を贈った方の声―
3位.スタイ・長袖トップス・ロングパンツセット|¥10,010(税込)~
商品ページはこちら
▶男の子に人気の5柄|¥10,010(税込)はこちら
▶女の子に人気の4柄|¥10,450(税込)はこちら
―こちらの商品を贈った方の声―
4位.お友だちセット(スリーパー・うさぎのぬいぐるみ)|¥9,790(税込)
商品ページはこちら
▶男の子に人気の6柄|¥9,790(税込)はこちら
▶女の子に人気の7柄|¥9,790(税込)はこちら
ハルウララ人気No.1のスリーパーとお揃い柄のスタイを付けたうさぎのぬいぐるみのセットです。
うさぎのぬいぐるみは、ハギレから生まれたアイテムで、耳や手足は赤ちゃんの小さな手のひらでも握りやすい太さと長さにこだわっています。
やさしい鈴の音を奏でるうさぎのぬいぐるみを赤ちゃんのファーストトイとしてプレゼントするのはいかがでしょうか?
5位.ブランケット・くまのラトルセット|¥6,270(税込)
商品ページはこちら
▶男の子に人気の6柄|¥6,270(税込)はこちら
▶女の子に人気の7柄|¥6,270(税込)はこちら
―こちらの商品を贈った方の声―
いかがでしたでしょうか?
1.成長してからも長く使えるアイテム
2.いくつあっても困らない必需品
3.素材にこだわったギフト
4.出産を頑張ったママへのプチギフト
ぜひこれらのポイントを参考に、友達へ出産祝いを選んでみてください。
大切なお友達に「おめでとう」の気持ちをお伝えできますように。
-
この記事を書いた人
川瀬 ひかる - アパレルとは無縁のテニスばかりの生活を送ってきた私ですが、子どもたちが笑顔で過ごせる社会をつくりたいという想いで、今ハルウララで働いています。「出産祝い」という大切なお祝いをするお手伝いをしながら、笑顔で溢れる瞬間をたくさん作っていきたいです。
Tweet to @hikaruN_95