世界環境デープロジェクトで2,000本の植林を実施。累計6,540本に到達
更新日:2025.08.26
2025年6月の世界環境デー(World Environment Day)に合わせ、2,000本の植林活動を実施しました。
本プロジェクトは、いきものをモチーフにしたテキスタイル商品の売上の一部(10%)を植林に活用する取り組みで、お客様とともに地球温暖化の原因とされる二酸化炭素の削減に貢献することを目的としました。
Haruulala organicではこれまでも、持続可能な未来を見据えた環境アクションを継続しており、今回の実施により累計植林本数は6,540本に到達しました。
■Haruulalaが環境プロジェクトに取り組むわけ
Haruulalaではこれまで商品のお届けの過程で発生してしまうCO2を回収するため、マングローブの植林活動を行ってきましたが、今後はさらに植林の数を増やし、排出したCO2を回収するだけでなく、排出した以上に回収できるように取り組んでいきたいと思います。
■フィリピンで植林活動を行うNGO「イカオ・アコ」とのパートナーシップによる持続可能な森づくり
今回の植林は、フィリピンで環境保全・教育・雇用支援を行う「NPO法人イカオ・アコ(IKAW-AKO)」と実施いたしました。「イカオ・アコ」は、木を植えるだけではなく、地域に根づいた形で苗の育成から定着、森林維持管理までを支援する団体です。Haruulalaは、「人と自然が共に育つ持続可能な森づくり」というその理念に共感し、パートナーシップを結びました。